ファクタリングのみならず金融契約全般に共通して言えることですが、ホームページなどで最高額ばかりが強調されて紹介されているという印象を受けたことはありませんか?
高額取引のファクタリングができることも重要なポイントですが、近年では少額・小口を希望する個人事業主や中小企業が増えています。
一方、少額ファクタリングに消極的なファクタリング会社も多く、利用時には申込方法や会社選びを慎重に行う必要があります。
そこで、少額利用時の注意点や少額ファクタリングにおすすめのファクタリング会社を取り上げます。
ファクタリング契約の平均利用額は?
ファクタリング業者の中には、自社の平均買取金額や買取額割合といった情報を公表しているところや、コラムとして自社で調査した取り扱い金額の平均を公表しているところが多く存在します。
そこで、複数のファクタリング業者の取り扱い金額に関する情報を集めてみました。
《ファクタリング別のの1回あたりの平均買取金額》
A社 | 247.5万円 |
B社 | 250万円前後 |
C社 | 200万円前後 |
D社 | 約250万円 |
このように、各社200~250万円がファクタリングでの平均買取金額であるとの認識を示しています。
数千万~億単位の売掛金を使ったファクタリングということではなく、個人事業主や中小企業が数百万円単位で積極的にファクタリングを利用しているということが読み取れるでしょう。
数千万~億単位といった高額な売掛金を保有している会社は、大企業に分類されるものと考えられます。
大企業はファクタリングよりも銀行融資を利用する傾向が高く、現在国内のファクタリングのメインユーザーは個人事業主や中小企業の経営者であると言われています。
そのため、平均的なファクタリング取引額が250万円前後ということになっているものと考察されます。
少額ファクタリングの金額は?
ファクタリング業界において300万円は一つのボーダーラインであると言われています。
この300万円よりも低い金額の売掛金で結ばれた契約は、小口ファクタリング・少額ファクタリングと呼ばれます。
先ほど解説した平均的なファクタリング取引額は250万円前後でした。つまり、ファクタリングの平均取引額自体が少額取引であるということなります。
しかし、このボーダーラインもあくまで一つの目安であるため、300万円は少額ではないというファクタリング業者や400万円や500万円も少額であるという認識を示す業者もいるでしょう。
近年ではファクタリング業者が増加傾向にあり、億単位の大口契約だけでなく小口契約に特化したファクタリング業者も続々と出てきています。
小口専門や少額からOKというファクタリング業者を見てみると、『最低買取金額30万円』『数万円~OK』と、先ほどの300万円というボーダーラインよりはるかに少額ファクタリング契約にも対応していることがわかります。
少額ファクタリング利用の注意点
ファクタリング会社としては、契約する金額が大きくても小さくても事務的な手間に大きな違いはありません。
もちろん買い取る売掛金の金額が大きくなるほど審査が慎重になるなどの違いはありますが、面談・契約・事務処理といった流れは変わりません。
小口の売掛金の場合、得られる利益が少ないにもかからず高額な契約と同じような手間がかかるということで、少額のファクタリング契約を好まないファクタリング業者もいます。
そういったファクタリング会社の多くは、自営業者・個人事業主からのファクタリング申込は受付しておらず、法人取引専門となっています。
しかし、近年では個人事業主や中小企業の経営者の方でも気軽にファクタリングを利用できるようにと、小口債権でも積極的に買い取ってくれる少額対応のファクタリング業者が増えてきています。
「少額の売掛金だと買い取ってもらえない」とファクタリングを諦めるのではなく、少額ファクタリングに対応してくれるファクタリング業者を探してみましょう。
少額ファクタリングのメリット
少額でファクタリングを利用することのメリットを整理してみましょう。
売掛金の価値で資金調達できる
個人事業主や中小企業の方からすると、売却する売掛金が主な審査対象となるのは非常に大きなメリットです。
開業して日が浅い企業やベンチャー企業など、銀行の融資審査になかなか通らないとお困りの経営者も多いことでしょう。
ファクタリングであれば少額利用でも、債権の価値が重要な審査ポイントとなってきますので銀行融資を断られた人にも十分チャンスがあります。
資金調達希望者の返済能力や業歴ではなく、売掛金の信用力で利用できるファクタリングにはメリットがあります。
資金調達までのスピードが速い
会社の運転資金としてとにかく速く現金がほしいという時にファクタリングは便利です。
このファクタリングのメリットであるスピード性は、少額利用の場合でも変わりません。
むしろ、少額、小口のファクタリングの方が、ファクタリング会社もリスクを許容しやすいため、審査に通りやすい傾向にあります。
担保・保証人不要
ファクタリングは借入ではありません。そのため、銀行融資のように担保や連帯保証人を求められるということがありません。
開業間もない事業者や、小規模事業者にとって、担保となる資産を用意することは簡単ではありません。
担保・連帯保証人なしで利用できる少額ファクタリングは利用しやすく、大変心強い資金調達方法と言えるでしょう。
少額ファクタリングのデメリット
少額ファクタリングのデメリットは、『手数料面で不利になりやすい』という点です。
ファクタリングは銀行融資を受ける場合に比べて調達コストは高くなりがちです。
しかし、少額ファクタリングの場合はこの手数料の面で不利になってしまうこともあるので注意しましょう。
ファクタリングの場合、ファクタリング手数料以外にも、「登記費用」や「事務手数料」などの諸経費がかかってきます。
この諸経費は、売却する債権が少額だったとしても発生するものです。
500万円の債権を売却した際に登記費用が2万円かかるのと、50万円の債権を売却した際に登記費用が2万円かかるのとでは、売却した債権に対する費用の割合は大きく異なります。
さらに、ファクタリング会社としても、買い取る売掛金が1件だった場合、売掛金の金額が500万円でも、50万円の小口でも手間暇はそれほど変わりません。
そのため、同額程度の費用を請求しないと割にあわないということになってしまいます。
かかった手間をファクタリング手数料に加算する場合も、少額ファクタリングの方が手数料の占める割合は高くなってしまいがちです。
少額の債権買取を希望している際には、発生する手数料などの諸費用を事前にしっかりと計算して、納得の上で契約を進めていくようにしましょう。
少額ファクタリングの利用例
今回は200万円以下の少額ファクタリングをした、実際の体験談をご紹介していきます。
《少額ファクタリングの利用例①》
自営業でアパレルショップを経営しています。
某ネットショッピングサイトへの卸売りが主な取引となっているので、売上金が現金として振り込まれるのは2ヶ月ほど先になってしまっていました。
在庫切れを起こさないためにも一定数の仕入れはしておきたいのですが、手持ちのお金が足りず困ることも多々あります。
個人事業なので売掛金といってもあまり高額ではありませんでしたが、ファクタリングで売却をすることで資金を得ることができました。
複数の取引先への債権を組み合わせられたのもよかったです。
《少額ファクタリングの利用例②》
個人事業主として起業して半年ほどで、急な出費が必要となりました。
銀行のローンなどをいくつか申しこんでみたのですが、事業を初めて間もないということもありどこも審査に落ちてしまいました。
そこでファクタリングを利用してみました。60万円という少額でしたが、すんなりと審査を通過でき、すぐに現金を振り込んでもらうことができました。
自分も売掛先も個人事業主でしたが、問題なく資金調達することができ一安心です。
《少額ファクタリングの利用例③》
取引先から、急に入金日を変更してほしいとの要望がありました。
小規模の会社を経営している身としては、ここで断ることで関係性が切れてしまうのがこわく承諾せざるを得ませんでした。
とはいっても資金があと少し足りず、融資の審査を待っている時間もありません。
知人の紹介でファクタリングを少額利用しました。
自分自身がカードで延滞をしていたこともあったので審査は不安でしたが、無事にお金を得ることができ入金が間に合いました。
少額のファクタリング契約を利用している方の多くは、個人事業主/自営業者や、小規模企業となります。
また、開業後間もない事業者の方も利用する例が見られます。
事業規模が拡大する前で、資金力も安定していない時に、少額でのファクタリング利用は非常に重要な役割を担っています。
少額ファクタリングに適した会社
ファクタリング会社のなかには、まとまった金額で利用する大口ファクタリングを得意とする会社だったり、小口のファクタリングに適していない会社も存在しています。
さらに、取引できる顧客が法人企業だけで、個人事業主・自営業からの売掛金購入を断っているというファクタリング会社もあります。
ここでは、自営業者でも利用できる少額ファクタリングにおすすめのファクタリング会社をご紹介します。
ビートレーディング
小口で利用できるファクタリング会社、知名度・実績で人気NO1はビートレーディングです。
ビートレーディングはファクタリング業界で最も実績豊富な人気ファクタリング会社となっています。
☆ファクタリング業界で最も知名度・利用実績が豊富
☆全国対応可能
☆かんたん5秒の簡易診断サービスあり!
適用金利・手数料など | 2%~(ファクタリング手数料) |
---|---|
所要時間 | 最短即日での現金化 |
その他優遇など | 2社間・3社間ファクタリングも利用可能 |
資金調達限度額 | 3億円 |
利用できる方の条件 | 個人事業主・法人ともに可能 |
ビートレーディング基礎データ
ご利用対象 | 法人企業・個人事業主 |
最大買取金額 | 100万円~3億円までの買い取りに対応 (ファクタリング業界最大規模です) |
ファクタリング手数料 | 最低2%台~ 2社間・3社間ファクタリングを含めた平均 15%程度(相談・見積もりは無料) |
対象売掛金 | 一般的な売掛金だけでなく、診療報酬債権、介護報酬債権も買い取り対象 |
連帯保証人 | 不要 |
ファクタリング掛け目 | 70%~95% |
対応地域 | 全国可能 (支店は東京・大阪・福岡・仙台) |
買取までの期間 | 即日買取可能 |
対象業種 | 業種に関わらず利用可能 |
ビートレーディングはもちろん自営業者でも利用できます。最低買取金額は100万円~となっています。
MSFJ
MSFJは、法人・個人事業主のどちらでも利用できるファクタリング会社です。
5,000万円までの大口ファクタリングはもちろん、100万円未満の小口ファクタリングにも積極的に対応してくれます。
MSFJの最低買取金額は10万円~となっているため、自営業者にも非常に利用しやすい規模でファクタリングを行ってくれます。
さらに、MSFJのファクタリングは明確に上限となる手数料率が公表されていて、最も高い場合でも9.8%が上限です。
100万円未満のファクタリングならスピード審査・即対応が可能ですので、即日資金調達できる可能性も高いのが特徴です。
MSFJのファクタリング手数料体系
商品種類 | プレミアムファクタリング | クイックファクタリング |
調達可能額(上限) | 5,000万円 | 300万円 |
ファクタリング手数料 | 1.8%~6.8% | 3.8%~9.8% |
審査スピード | 最短1営業日 | 原則1営業日 |
MSFJのプレミアムファクタリングならファクタリング手数料は最大でも6.8%です。
もちろん、MSFJでは2社間ファクタリングの利用も可能ですので、取引先に知られることなくファクタリングを利用することができます。
☆業界最低水準の手数料率
☆スピード審査に対応
☆他社からの乗り換えも可能
適用金利・手数料など | 1.8%~9.8%(ファクタリング手数料率) |
---|---|
所要時間 | 最短1営業日での現金化 |
その他優遇など | 手数率は業界最低水準で審査通過率90% |
資金調達限度額 | 30万円~5,000万円 |
利用できる方の条件 | 個人事業主・法人ともに可能 |
ウィット
ウィットは小口専門のファクタリング会社です。
もちろん、自営業者からのファクタリング申込を受付しています。
さらに、ウィットでは非対面型のファクタリング申込を行っておりますので、以下のリンクからホームページに移動して、入力フォーマットを送付するだけで簡単に利用申込が可能です。
☆ウィットのファクタリング
☆小口専門のファクタリング会社
☆全国対応可能(来店不要)
適用金利・手数料など | 非公表 |
---|---|
所要時間 | 最短即日での資金化可能 |
その他優遇など | 2社間・3社間ファクタリングも利用可能 |
資金調達限度額 | 少額での利用可能(下限なし) |
利用できる方の条件 | 個人事業主・法人ともに可能 |
資金調達プロ
資金調達プロは正確にはファクタリング会社ではありません。ファクタリング会社の紹介サービスを行っている会社です。
資金調達プロの「10秒簡易診断サービス」を利用すると、1度の質問事項の入力で、御社が利用可能なファクタリングの一括見積を依頼することができます。
もちろん、資金調達プロの利用手数料は無料です。
資金調達プロはファクタリングサービスの一括見積としては草分け的な存在です。
そのため、提携しているファクタリング会社は豊富であり、かつ安心・安全に利用できるファクタリング会社を厳選して紹介しています。
どのファクタリング会社に相談して良いか解らない、複数のファクタリング会社を比較、相見積もりを行いたいが時間がないという方にもおすすめです。
OLTA
OLTAは近年、急成長中のファクタリング会社です。大手金融機関との業務提携も多く、信頼性が高いファクタリング会社という特徴があります。
OLTAも個人事業主の利用可能、少額ファクタリングに対応可能なファクタリング会社です。
さらに、OLTAには利用可能な下限金額は設けられていません。
つまり、例え1万円という少額であってもファクタリングが可能ということです。
OLTAのファクタリングサービスは「クラウドファクタリング」と呼ばれています。
クラウドファクタリングとは、一般的なファクタリング会社で「2社間ファクタリング」と呼ばれているものです。
しかし、一般的な2社間ファクタリングに比べて、手数料水準は圧倒的に低いのが特徴です。
OLTAのファクタリング手数料は2.0%~9.0%の範囲内です。
2社間ファクタリングでもこの水準ですし、利用実績に応じて手数料が下がっていく「優遇制度」が採用されています。
そのため、最初は9.0%のファクタリング手数料になったとしても、次第に手数料率は下がっていくことが期待できます。
しかし、OLTAのファクタリングサービスには、「面談不要」「インターネット上の自動化された手続き」「安心の手数料設定」という特徴があります。
OLTA基礎データ
利用できる方 | 法人企業/個人事業主 |
赤字・債務超過 | 利用可能 |
税金滞納中 | 利用可能 |
対応地域 | 全国可能/WEBで手続き完結 |
買取期間 | 最短24時間で買取可能・スピード査定対応 |
取引先への通知(注) | 通知無も可能(2社間ファクタリング) |
担保・連帯保証人 | 不要 |
買取可能金額 | 上限設定なし(売掛金の範囲内) |
ファクタリング手数料 | 2.0% – 9.0% |
☆クラウドファクタリング
☆大手金融機関との業務提携豊富
☆来店不要で契約可能
適用金利・手数料など | 2.0~9.0%(ファクタリング手数料率) |
---|---|
所要時間 | 見積もり結果は24時間以内 |
その他優遇など | 2社間ァクタリングも利用可能(取引先への通知不要) |
資金調達限度額 | 非公表 |
まとめ
一般的には300万円以下のファクタリング契約は少額に分類されます。
ファクタリングの平均利用額は250万円前後と言われていますので、多くの人が少額のファクタリング契約を行っているということがわかりました。
近年では、100万円以下の数十万単位の債権から買取をしてくれるファクタリング業者も増えてきており、少額のファクタリングでも気兼ねなく契約できる環境が整ってきています。
売却額に対するファクタリング手数料や諸経費の割合をしっかりと頭に入れて、ファクタリングを上手に利用してみましょう。
ファクタリングの関連記事